創業者 村上豊道
昭和45年3月 早稲田大学 政経学部卒業
株式会社イトーヨーカドー(セブン―イレブン、デニーズ、ヨークベニマル等の関連会社システムも担当)EDP部テクニカルサービスマネージャー、株式会社忠実屋EDP部商品管理課長、事業開発室課長を歴任。経営システムコンサルタント(株式会社トスプランニング専務取締役を経て、高度情報サービス株式会社CEO。日本産業科学学会員、日本産業経済学会員。平成28年12月8日逝去。
◆イトーヨーカドー(EDP部テクニカルサービスマネージャー)
- イトーヨーカドーのトータルシステムの構築(プランニングからシステム開発)
- マネージメントシステム(管理会計、買掛支払、財務、給与 etc)
- マーチャンダイジングシステム(受発注<衣・食・住・生鮮>、物流)
- 単品管理、販売管理(POS)等
- セブン-イレブンのトータルシステムの構築
- デニーズ(レストラン)のトータルシステムの構築
- コンピュータの導入企画(NEC・IBM・富士通 etc)
- 関連子会社への経営・開発・システム指導
- セブン-イレブンシステム(コンビニエンス・ストア)
- デニーズ・ジャパン(レストラン)
- ヨークベニマル(スーパーマーケット)
- ダイクマ(ディスカウント・ストア)
◆忠実屋(現ダイエー)(EDP部商品管理システム課長、新規事業開発室課長)
- 商品管理システムの再構築(プランニングからシステム開発)
- フランチャイズ・プロジェクト担当(業態開発の企業化調査が中心)
- 新規事業開発(ミニスーパー、コンビニエンス、ファーストフード)
- マーチャンダイジングシステムの構築
◆流通業(GMS・SM・DS・通販・レストラン・卸等)を中心にコンサルタント業
- 経営・物流・システムのコンサルティング
- パートナ企業(株式会社スコア、株式会社アクシス等)とシステム設計、開発
- 企業のBSP・BPR等のプロジェクトに参画
◆コンサルタント歴
- 株式会社西友 [システム/GMS]
- 株式会社忠実屋(現株式会社ダイエー) [システム全体/GMS]
- 株式会社長崎屋 [システム/GMS]
- 株式会社Olympic [BSP・システム/SM・DS]
- 株式会社イズミ [BSP・システム全体/SM]
- 株式会社あさくま [BSP・システム導入/レストラン]
- 株式会社モスフードサービス [BSP・システム全体/ファーストフード]
- 全農(Aコープ) [システム導入/ミニスーパー]
- 九州スーパー本部(寿屋) [BSP・システム導入/CVS]
- 首都圏地域スーパー [システム導入/CVS]
- ファミリーマート [システム/CVS]
- 株式会社デイリーヤマザキ(現山崎製パン株式会社) [BSP・システム全体/CVS]
- 株式会社マルタカ [システム全体/通販]
- 株式会社セシール [システム導入/通販]
- 株式会社秋山商店 [経営・システム/食品卸]
- 株式会社土佐屋商店 [経営・システム/生鮮卸]
- 共和物産グループ [システム/雑貨卸]
- 日本生活協同組合連合会 [BPR・システム/生活協同組合]
- 三国コカ・コーラボトリング株式会社(三国サービス) [事業提案・システム/通販]
- 信南サービス株式会社 [経営/サービスエリア]
- 株式会社フェスタ [BPR・システム/エステサロン]
- コンピュータメーカー(NEC、東芝テック、富士通、IBM他)[システムエンジニア教育]
◆主な著書
- イノベーション企業 セブン-イレブンの革命 (産能大学出版部)
- POSの戦略的活用法 (中央経済社 共著)
- ヨーカ堂グループのマーチャンダイジング革命 (ぱる出版)
